記事内に広告を含む場合があります

内施餓鬼について浜松での風習と香典についてリサーチ!!

浜松の内施餓鬼 ライフ

浜松の内施餓鬼

皆さんは「施餓鬼」というものをご存じでしょうか?

あまり馴染みのない方も多いかもしれません。

ですが、施餓鬼はお盆に行われる大事な行事の1つ。

まずはどんなものかだけでも知っておきましょう。

施餓鬼の意味

聞きなれない方も多い「施餓鬼」ですが、まずは「餓鬼」についてご説明します。

仏教には六道と呼ばれるものが存在し、その中の1つが餓鬼道があります。

そこには、生前に悪行を行ったものが落ち、落ちたものは餓鬼という鬼となり、永遠に飢餓に苦しめられると言われています。

その飢餓から食事を与え解放し、供養するのが施餓鬼と呼ばれるものです。

施餓鬼って何するの?

なんとなく「施餓鬼」がどういったものかつかめたでしょうか?

では、具体的にはどんな事をするのかご説明します。

施餓鬼(せがき)は一般的に、お盆の先祖供養の時期に先祖供養と一緒に餓鬼供養もする為の行事で、餓鬼供養をする徳を積めると考えられており行われています。

場所は、お寺や希望する個人の家で行われます。

施餓鬼は、生前の悪行で餓鬼になった霊魂や無縁仏や供養されない死者に対して供養する事です。

その中で、浜松では特別な風習があります。

浜松での施餓鬼の風習

施餓鬼は、遠州地方、浜松を中心に静岡県西部辺りが発祥だと言われています。

そのため、浜松周辺では今でも施餓鬼の風習が根強く残っているのだと思います。

しかし、細かい場所や地域、宗派によっても異なるので、細かく知りたい方は調べてみましょう。

浜松(遠州地方)での施餓鬼についてですが、浜松(遠州地方)の施餓鬼は、

「内施餓鬼」と「寺施餓鬼」に分かれています。

内施餓鬼

供養の為に各家庭に僧侶が訪れて読経をします。初盆の場合は、その後に会食をして集まった方に引き出物を渡します。

大まかな、内施餓鬼の流れ

自宅に親族が集まる
   ↓
お寺様がきてお経をあげる(お茶をあげる)
   ↓
お墓参りをする(お寺にいく)  |
   ↓            ↓
   身内・親族に食事を振る舞う
        ↓
    引き出物を渡して解散

寺施餓鬼

寺施餓鬼は「施餓鬼会(せがきえ)」ともよばれ、14日か15日に初盆の家を中心に集まり、施餓鬼法要を行います。

大まかな、寺施餓鬼の流れ

お寺に集まり、施餓鬼供養をする
      ↓
籠盛・奉納米を持参する(奉納料の場合もある)
      ↓      |
   お墓参りをする   ↓
      ↓
焼香し、読経後に「法語」などがある
        ↓
     施餓鬼供養後に解散

寺施餓鬼

初盆は少しズレる!?浜松では他県と違った内施餓鬼事情がある

地域によってお盆時期が新盆と旧盆に分かれており、

Sponsored Link

浜松市中心部から磐田市辺りでは7月13日~15日の新盆、

浜松市北、西、南部が8月13日~15日の旧盆に行われます。

あくまで大まかな目あすなので、地域ごとにズレなどがあるので、必ずその地域の市町村などに確認してみましょう。

知ってて当たり前!?施餓鬼のお布施の表書きの書き方を伝授!

必要な物

・白い封筒(奉書紙で包む方が更に丁寧ですが、封筒でも問題ありません。)

・筆ペン

・新札(お布施用のお札は新札を包みましょう)

表書きの書き方

封筒の上部に「御布施」と書きます。(場合によっては、施餓鬼料、施餓鬼供養料と書く場合もあります。)

「御布施」と書いた下のスペースにバランスよく○○家、または自分のフルネームを書きましょう。

裏面には、住所と電話番号、金額を書きましょう。(寺院などでも誰からもらったか管理しやすくなります。)

金額を書く場合は、旧字体の漢数字で書きましょう。

例 3千円の場合:金参仟圓也

  1万円の場合:金壱萬圓也

奉書紙(ほうしょし)での包み方もご紹介します。

奉書紙には裏表があり、ツルツルした面が表、ザラザラした面が裏になります。

また、奉書紙で包む場合は、半紙でお札を中包みしてから包むようにしましょう。

勘違いされる方も多いと思いますが、施餓鬼は行事に分類されるものなので、「御布施」を包むときは、お葬式などに使う不祝儀袋は使いません。

必ず、白い封筒か、奉書紙などを使いましょう。

最後に御布施の大まかな相場ですが、

金額の相場は、3000円~10000円が多いようです。

まとめ

施餓鬼とは親族供養と共に餓鬼供養を行う事

浜松が施餓鬼の発祥の地

施餓鬼は行事に分類される

大まかな流れなどはありますが、葬儀などほど明確な決まり事などがあるわけでもありませんし、簡単な知識を持っていれば対応できるかと思います。

ですが、地域や宗派などによってやり方に違いがある事も知っておかなければなりません。

もし、ご自身や近しい親族などが施餓鬼を行う場合は必ずどういった手順で行うのか、きちんと確認をするようにしましょう。

今回初めて知った方も、お盆の際には先祖供養と一緒に施餓鬼を行って、徳を高めるのも良いのではないでしょうか。

Sponsored Link

おすすめの記事

コメント

  1. 村松周 より:

    浜松市の者です。初盆を迎え内施餓鬼でお布施4万円を納めました。今度、寺施食会があるので、お布施4万円入れて来てくださいと言われました。計8万円になります。他にお米代として、3千円も言われました。曹洞宗です。

タイトルとURLをコピーしました