記事内に広告を含む場合があります

いつまでならOK?ドーナツショップで販売しているドーナツの賞味期限

ドーナツ ライフ

ドーナツ

普段、お店でドーナツを購入した場合はその日のうちに食べてしまうので、あまり気にしていなかった部分ですが、お店で購入したドーナッツはどの位持つのでしょうか?

表示されているのはほとんどの場合「本日中にお召し上がりください」となっています。

ただ何かの事情で食べきれなかったときに、実際のところはどのくらい持つのかというのは気になるところで、ドーナツの賞味期限や、保存する場合の方法について調べてみました。

(あくまで本来の賞味期限はお店の指定日なので、それを超えて食べるときは自己責任でお願いします。)

Sponsored Link

ドーナツの賞味期限は手作り・市販と製造工程によって違うとは!?

市販のドーナツと比べて、手作りのドーナッツは味が落ちるのが更に早く感じたことがある人もいるのではないのでしょうか?

賞味期限の目安としては、

・市販品は2~3日

・手作りは1日

このぐらいになると思います。

そこには、どんな違いがあるのでしょうか?

市販のドーナツの場合

・保存料が入っている

・賞味期限は2~3日(お店が推奨しているのは、1日)

詳しく見ていきましょう。

〇保存料が入っている

お店側は、1日が賞味期限とする所が多いですが、乳製品のクリームがのっている物以外は、2~3日は持ちます。

なぜそんなに短いのかというと、ドーナツは油分が多い為、長時間空気に触れていると酸化して味が落ちていきます。

それでも2~3日もつのは、市販のドーナツには保存料が入っているからです。

〇賞味期限は2~3日

保存料が入っているので、2~3日ほどなら保存する事ができます。

購入したその日の内は箱や袋の中に入れたままであれば、常温で置いておいても問題ありません。

夏場などクーラーが利いた部屋では乾燥しやすくなるので、1個ずつラップで包んだ方がいいかもしれません。

しかし、日をまたいでしまう場合は冷蔵庫などで保存した方がいいです。

手作りのドーナツの場合

・保存料が入っていない

・賞味期限はちゃんと保存すれば2~3日

詳しく見ていきましょう。

〇保存料が入っていない

自分で作る時に保存料を入れたりするのは難しいですよね。

なので手作りの場合は出来たてをすぐに食べないと、すぐに味が落ちてしまいます。

常温の場合は、その日のうちに食べた方がいいでしょう。

〇賞味期限はちゃんと保存すれば2~3日

しかし、しっかりとした保存方法で冷蔵、冷凍保存する場合は2~3日持たせる事も可能です。

次にご紹介する保存方法を参考にしてみて下さい。

それでも出来るだけ早めに消費してしまうようにしましょう。

ドーナツの賞味期限はこれで大丈夫♪正しい保存方法について

〇その日の内は常温保存(保存期間:1日)

・保存方法

1)ドーナツを1つずつラップで包む

その日の内に食べてしまう場合は、購入した時の袋や箱のまま常温で保存しておいて大丈夫です。

ただし、夏場のクーラーが利いた部屋や、少しでも長持ちさせたい場合は、ラップでくるむと乾燥と酸化を防いでくれます。

〇次の日以降は冷蔵保存(保存期間:2~3日)

・保存方法

Sponsored Link

1)ドーナツを1つずつラップで包む

2)フリーザーバッグや密閉容器に入れて冷蔵保存

3)食べる時は、常温で戻すか、電子レンジで温めましょう。
(チョコレートやクリームのコーティングがあるものはNG)

次の日など日をまたぐ場合は、冷蔵保存しましょう。

フリーザーバッグや密閉容器を使う事で、水分が飛んだり、匂いが移ったりすることを防止できます。

それでも、クリームが使われている物は1日、シンプルなドーナツでも2~3日中には食べきるようにしましょう。

〇長期間の保存は冷凍保存(保存期間:2~3週間)

・保存方法

1)ドーナツを1つずつラップで包む

2)フリーザーバッグや密閉容器に入れて冷凍保存

3)食べる時に解凍

ドーナツは水分よりも油の方が多いので、冷凍保存にも適しています。

長期の保存が必要な場合は、冷凍保存をしましょう。

長期といっても2~3週間程度が目安になります。

冷凍保存後の解凍方法

ドーナツの解凍方法には3つの方法があります。

〇常温解凍

この解凍がオススメのドーナツ

・チョコレートなどがコーティングされているドーナツ

食べる前に冷凍庫から出し、常温で解凍します。

時間がかかるので、食べる前日から冷蔵庫に移して解凍しておいてもいいでしょう。

〇オーブントースターで解凍

この解凍がオススメのドーナツ

・オールドファッション系

・食感を楽しみたい方向け

1)アルミホイルを敷く

2)その上にドーナツをのせて解凍する

時間については、オーブントースターの火力に左右されるので、様子を見ながら調節するのがいいでしょう。

この方法で解凍すると表面がカリッとした食感になります。

〇電子レンジで解凍

この解凍がオススメのドーナツ

・クリームが中に入ったドーナツ

・半解凍などで調節すると、クリームがアイスのようになり美味しくなる

1)キチンペーパーを敷いたお皿にドーナツを乗せる

2)電子レンジで40秒ほど温めて解凍する

3)解凍したあとにトースターで2分ほど温めるとカリッとした食感に出来る

温め過ぎると固くなったり、パサパサしてしまったりするので気をつけましょう。

まとめ

〇お店が推奨しているのは1日以内

〇保存料の関係で、市販品は2~3日、手作りは1日が目安

〇長期保存したい場合は、冷凍保存

今回は、ドーナツの賞味期限について調べてみました。

ついつい、買い過ぎてしまいがちなドーナツは保存方法にも困りますよね。

そんな時の参考になれば幸いです。

それでも、酸化などによる風味の劣化は起きやすいので、できるだけ早めに食べるようにしましょう。

Sponsored Link

おすすめの記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました